お知らせ 今年のマイ漢字 『笑』 あけましておめでとうございます。皆さんは、どんな年明けをお迎えでしょうか?私は、3年ぶりに夫の実家、新潟へ帰省しました。日々の生活が雪かきからスタートする生活は、体験してみないとわからないことだらけでした。 本日、プ... 2022.01.05 お知らせ日々の事
お知らせ お灸経験者対象 オンライン個別セルフお灸相談会 寒くなって、お灸が沁みる日々になりました。皆さんのお灸ライフは、いかがでしょうか?6月以降ご無沙汰していたお灸シェア会は、ご参加者アンケートや日々の患者さんからの質問を踏まえ、今回は、 完全カスタマイズ!個別お灸相談会としました。お... 2021.12.04 お知らせ
セルフケア 足の冷え・不眠・腰痛にこのツボ〜妊活セルフお灸 冬編〜 11月ごろから、「足が冷えて眠れない。」「慢性腰痛が、辛くなってきた。」と、患者さんやヨガご参加者より伺います。今回は妊活に役立ち、冬のケアにおすすめのツボをご紹介します。実は妊活と冬は、東洋医学的には関わりがあるのです。必要な方に届きま... 2021.11.19 セルフケア妊活セルフケア
妊活セルフケア バランスの取れた身体って? 妊活に役立つ健全な体づくり こんにちは!皆さんにとって、健康な身体って何ですか?妊活中は、特に身体のことに気を使いますよね。今日はある患者さんのお話から、妊活におすすめしたい身体作りに大切なことを、本音でお伝えします。 記事を書いた人:星美和子・鍼灸治... 2021.10.27 妊活セルフケア鍼灸治療
妊活セルフケア 妊活の鍼灸治療 〜籠灸が骨盤腔内を芯から温めます〜 10月よりスタートした、お灸=籠灸(かごきゅう)のご紹介です。「温めるのは良いってわかっているし、お灸じゃなくても良いんじゃない?」と思われる方もいらっしゃいますよね?お灸の温め効果や、使い捨てカイロとの違う味わいを、是非体験しにいらして... 2021.10.20 妊活セルフケア鍼灸治療
セルフケア 妊活セルフお灸「ストレスにこのツボ」 「妊活にストレスは、NG!」分かっているけど、どうしたらよいかわからない。ってことないですか?自分の体なのに思うようにいかない。薬の不快感。通院の負担・・・。不妊治療には、心身の負担から体に封じ込めてしまう感情がたくさんあります。記事を書... 2021.07.05 セルフケア妊活セルフケア
セルフケア 妊活セルフお灸のやり方 「お灸は、いつ・どこに・何回やればいい?」 妊活におすすめのお灸。でも、いざやり始めると、「そういえば、いつ・どのツボに・何回やればいいんだっけ?」と、悩んでやめちゃった!という声をよく聞きます。セルフお灸の具体的な方法と注意点について、鍼灸治療室HOSHI星美和子(プロフィールは... 2021.06.15 セルフケア妊活セルフケア
セルフケア おうちにあるものでok!初めてのせんねんきゅう準備&使い方 〜妊活にこのツボ・三陰交〜 お灸って言うと、どんなイメージがありますか?『煙い・熱い・面倒』と、鍼灸師としては残念な声をよく聞きます。 ここでは、お灸の選び方、百均で揃うお灸グッズ、火傷予防のポイントをまとめました。妊活には、不安や緊張の連続。習慣的なお灸で... 2021.06.12 セルフケア妊活セルフケア
ヨガ 患者さんからの一言で思ったこと。〜妊活中の心と身体の調え方〜 今日は母の日。息子から、お花をもらいました。昨日、夫と割り勘してかってきてくれました。自分のお金を出すもんだから、かなり慎重たっだそう笑。 蕾の多いお花も、息子もこれからどんな風に咲くのか楽しみです。この時期にお花を見ると、患者さん... 2021.05.10 ヨガ妊活セルフケア
鍼灸治療 鍼灸治療➕パーソナルヨガ体験談:「マスク生活の息苦しさが、ヨガの呼吸で楽になり心も安らぐように」 「鍼灸治療って、一回で、あっという間によくなると思っていました。」と患者さんに言われたことがあります。確かに急性期のぎっくり腰や逆子のお灸など、私も何度か即効性を実感したことはあります。しかし、多くの場合そうでないのが実際です。体の不調に... 2021.04.27 鍼灸治療