セルフケア 腰の痛みにオススメ貼るお灸 フレンチシェフの体験談より 冬は腰を労わる季節 寒くなってくると、体のいろいろなところに痛みや凝りを感じませんか?寒さで首をすくめ、背中や腰も丸めて、背中が伸びないなんてことも多いですね。そしてまるまった体は、膝にも負担がかかります。 腰が痛いと、股関節... 2020.12.07 セルフケア
妊活セルフケア 無月経からの不妊治療⑤ 〜先生に聞きたいことが聞けない時は〜 不妊治療をしていた当時の日記を元に、数値や病院での診察、治療の内容や薬や注射のことと心境、そして今だから思うことを書いています。治療内容は、今とは違うところもありますし、数値の読み方も人それぞれです。大切なのは自分と寄り添うこと。「こんな... 2020.12.05 妊活セルフケア
妊活セルフケア 無月経からの不妊治療④ 〜薬で起こした生理は大変でした〜 通院3回目の記録 マーベロン・フェマーラを初体験 ♦3回目 2010/9/20(祝) 月経2日目(マーベロン後の月経日数の数え方を知らず、一日早く来院してしまった) ●採血 E2:23 FHS:0,... 2020.12.04 妊活セルフケア
お知らせ お灸教室スケジュール こんにちは!12月にオンライン 貼るお灸教室〜腰痛編〜を開催します!参加者を募集中です。詳しくはコチラ 寒くなり持病の腰痛が発生している患者さんが多いので、開催をしようと思いました。貼るお灸は、火を使わない・煙が出ない・匂いが気にならない... 2020.11.10 お知らせ
妊活セルフケア 無月経からの不妊治療を振り返る2〜初診での心構え〜 不妊治療のスタートして感じた事をその時のメモ&日記を元に綴ります 経験し、時を経て、今だから思う事を中心に、素直に書いて行こうと思います。数値も載せますが、それは参考程度に留めてください。 数値はその時のもので、その時のクリニ... 2020.11.05 妊活セルフケア
妊活セルフケア 無月経からの不妊治療を振り返る3〜情報に溺れる・・・〜 1回目を終えて、このペースで書いていると、『妊娠&第一子出産、そして2人目の不妊治療にトライ』までたどり着ける?って思いましたが、とりあえず続けます(笑)。どなたかの助けとなりますように・・・。 ♦診察:2回目 2010/9/... 2020.09.28 妊活セルフケア
妊活セルフケア コロナウイルス の流行と不妊治療 ホルモン注射に通うこと 現在コロナウイルス の流行で、不妊治療専門病院は、治療(移植)へ積極的ではないようですね。 私が不妊治療をしていたのは、約10年前。 私は、思春期を迎えても月経がない重度の無月経だったので、採卵周... 2020.09.28 妊活セルフケア
妊活セルフケア 無月経からの不妊治療を振り返る1 私が不妊治療をスタートしたのは2010年8月、気付くともう10年前。鍼灸師なのに、自分が無月経を受け入れられるまで、こんなにかかってしまった。《祝10周年》という事で、記していきます。同じように頑張っている方の助けになれば嬉しいです。 ... 2020.09.05 妊活セルフケア