年末恒例 個別お灸会 お申し込みスタート致しました!
詳しくはこちら

便秘のセルフケア 貼るお灸を体験してみませんか?

こんにちは
春というと、どんな事を思い浮かべるでしょうか?
お花見や花粉症、社会的には年度末や新年度なども思い浮かびます。
身体の中では、大掃除に最適な時期とされている様です。

春は青い(緑)のものや山菜の季節、旬のものを食べることは理にかなっていますね。
春の臓腑でもある肝臓は、解毒作用の強い臓腑でもあるので、デトックスに向いている季節。

寒さに備えて内側にため込んだエネルギー(気の流れ)は、春から外向き上向きへと変化します。そのため、身体は動かしやすくなり、代謝が上がります。春の山菜には苦味が渋みがあるものが多いですが、この苦味は山菜の解毒作用がある証拠です。季節の食べ物からも体の大掃除に向いているのです。

春は気の巡りも便秘改善のポイント

体の大掃除に向いている春ですが、実は便秘にもなりやすい要素も多い時期かと思います。
年度末や新年度の準備、季節の変わり目、生活環境の変化、今年はコロナウイルス の流行もありますね。


東洋医学では、身体と心はつながっていて相互に影響し合っていると考えます。
春は木の芽の時期で、自然界の一部である私たちの身体も、エネルギー(気)が上や外へと動き出します。しかしその伸びやかさが停滞し、腸に影響すると便秘になることもあります。
自然界にばかり合わせては居られない現代は、春だけでなくストレスなどから慢性的に便秘症状に悩む方も多いかと思います。特に現在は昨年からのコロナウイルス による、生活環境の変化も私たちの体や心のバランスに深く関わっていると、実感しています。

便秘から自分を振り返ってみる。 こんなこと思い当たりませんか?

一言で『便秘』と言っても症状も原因も人それぞれですよね。
東洋医学は、1人ひとりの体質や生活から必要な対処をするオーダーメイドです。
便秘にどんな症状があるか振り返ってみます。
例えば・・・

よく眠れていますか?
ストレスは感じますか?
疲れやすかったり、体力の低下を感じますか?
運動はしていますか?
体に冷えを感じますか?
腰痛はありますか?

女性の場合
月経周期に伴う便秘ですか?
更年期症状はありますか?

などなど、一見便秘とは関連しない様なことも大切な体からの情報として受け取って、私にあった便秘のツボを探します。
便秘症状の改善をしながら、便秘に隠れた症状に気づくきっかけになり、同時に改善に繋がることもよくあります。

座りっぱなしの腰の滞りや冷えストレス症状など、便秘と関わりのない症状も関係しているかもしれません。

『貼るお灸』は、火を使わない・煙の出ない・貼ったまま生活できる

お薬を使って便秘に対処するのもとても大切ですが、もしかしたらそれは本当の体のサインを受け取っていないかもしれません。体はお通じの不調から体や心に起きていることを私たちに知らせてくれています。お腹が張って日常生活が送れないくらい我慢するのはよくありませんが、どこかで腰を据えて身体と向き合うことも必要です。

貼るお灸をおへそのツボに貼ったところ。
貼ったまま服を着てじんわりした温かさが3時間持続します。

便秘は鍼灸治療でもよく相談を受ける不調ですが、特に鍼灸治療だけで完治するものではなく、自分で身体と向き合い、継続的に生活のなかで少しずつ努力することが大切だと思っています。

そこでおすすめなのが貼るお灸です。
火を使わずに、カイロの様にツボにつけて温めます。
煙も出ないので、匂いも気になりません。そして貼ったまま日常生活を送れます。

便秘をきっかけに自分の身体と心に目を向けて、体からのサインを受け取りませんか?

便秘は、
「病院に行くほどでもないけどなんだかすっきりしない。」
「薬でどうにかなるから・・・」
という声をよく聞きます。

東洋医学では未病(=いまだ病名がつかない症状)の治療が得意です。
便秘という体の声をきっかけに自分の心や体を振り返り、生活リズムの見直しや心身のケアを取り入れてみませんか?

3月20日に貼るお灸で便秘ケア講座を開催します。

当日使用する貼るお灸=太陽とツボ冊子
郵送にてお送り致します。

自分の体を振り返って、ツボの探し方から、貼るお灸のやり方と体験まで、少人数でシェアを交えながら実体験していただけます。
そして一回ではわからないことが多いので、当日使用する貼るお灸と2回分のおまけ付きです。
講座後もお灸との相性をじっくり体験して、お灸を暮らしに取り入れてみませんか?
講座後のご相談や質問も受け付けています。
よかったら一度、体験しにいらしてください。
詳細はこちら
お申し込みはこちら 

最後までお読みいただきありがとうございました。

友だち追加

タイトルとURLをコピーしました